栄養ケア・ステーションとは
地域の皆さまが栄養ケアの支援・指導を受けることができる拠点として、日本栄養士会から認定されている拠点です。
個人の方はもちろん、自治体、健康保険組合、民間企業、医療機関、介護施設、薬局などを対象に、日々の栄養相談、特定保健指導、研修会講師、セミナー開催など、栄養に関する幅広いサービスを展開します。
お子様からご高齢の方まで「食」を通じて、健康で充実した生活を送れるようサポートしていきます。
※プレ・ニュートリションは、日本栄養士会認定栄養ケア・ステーションです。(第18114001号)

○業務
(1)栄養相談((7)、(8)、(9)を除く)
(2)特定保健指導 (プレ・ニュートリションでは、指導業務から請求業務XMLデータ作成も可能です)
(3)セミナー、研修会への講師派遣
(4)健康・栄養関連の情報、専門的知見に基づく提供
(5)スポーツ栄養に関する指導・相談
(6)料理教室、栄養教室の企画・運営
(7)診療報酬・介護報酬にかかる栄養食事指導とこれに関連する業務
(8)上記以外の病院・診療所などの医療機関と連携した栄養食事指導
(9)訪問栄養食事指導
(10)食品・栄養成分表示に関する指導・相談
(11)地域包括ケアシステムにかかる事業関連業務
(12)保健事業
医療関係者の方へ
プレ・ニュートリションは、在宅患者訪問栄養食事指導、居宅療養管理指導、入院栄養食事指導、外来栄養指導、栄養改善加算など、診療報酬・介護報酬にかかる栄養食事指導も承ります。

主治医の指示により、栄養管理が必要な罹患患者に、病院での臨床経験豊富な管理栄養士が対応します。重症患者様も対応します。
(がん、高血圧症、心疾患、糖尿病、腎臓病、胃潰瘍、肝臓、脂質異常症、褥瘡、摂食・嚥下機能が低下した患者、歯科、血中アルブミン3.0g/dl以下の低栄養、骨折、リハビリ栄養、てんかん、精神疾患)など
訪問栄養管理指導にも対応します。退院して自宅療養(在宅医療)となる方の栄養指導や食事支援のフォローアップします。
福祉・介護関係者の方へ
介護サービス担当のケアマネジャーと連携して、利用者さんの栄養状態の維持・改善に努めます。
要介護から要支援へ、栄養による回復を目指します。
